PR

よーいドン!ナスのレシピ ミルクボーイ ちゃちゃっとワンプレート

よーいドン!なすのレシピ4つ よーいドン

今までの「よーいドン!ミルクボーイ ちゃちゃっとワンプレート」のレシピはこちら⇒ レシピ一覧

よーいドン!ミルクボーイの「プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート」で紹介されていた、ナスのレシピ(2021年6月14日(月)関西テレビで放送)が、とても美味しそうだったのでまとめていきます。

↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

↓気になるレシピに直接ジャンプできます。

大葉が香る とろとろナスの春巻き

焼きナスの酸辣湯

ナスとチャーシューのルーロー飯

サクサクナスの麻婆あんかけ

広告

今回のテーマは ナス!

今回のテーマは、ナスです。

ワンプレートを作ってくれるシェフは大阪松屋町の「Chine hata36」の畑茂幸シェフです。
お店のHPはこちら⇒ 「Chine hata36」

畑茂幸シェフの教えてくれた美味しいナスの見分け方は
・黒々としてツヤ・ハリ・思みがあるもの
・ガクの部分のトゲが鋭いもの
でした。

広告

大葉が香る とろとろナスの春巻き

「一度で二度美味しい! 大葉が香るとろとろナスの春巻き」のレシピです。
プロの揚げ技でパリパリ&トロトロの2つの食感が楽しめる美味しいお手軽な春巻きです。

材料(2人前)

・ナス   2分の1本
・カニカマ    4本
・ベビーチーズ  2個
・大葉      4枚
・春巻きの皮   2枚
・粉チーズ    適量
・小麦粉    適量

作り方

① ナスを縦に4等分する。
② ベビーチーズを縦3等分にする。
③ 春巻きの皮にカニカマ(赤い方が下になるように)・大葉・チーズ・ナスの順番にのせて巻く。
④ 小麦粉を水で溶いたのりをつけて春巻きの皮の端を止める。
  *ポイント:巻く時に1回目はしっかり巻き、2回目はゆるめに巻くことでサクッと揚がる!
⑤ 春巻きを、キツネ色になるまでじっくり揚げていく(約8分)
  *ポイント:弱火でじっくり揚げることで ナスをとろとろにする。
⑥ 半分に切って、盛り付け、粉チーズをかければ、「とろとろナスの春巻き」のできあがり♪

広告

焼きナスの酸辣湯

「プロの技が生み出す絶妙食感! 焼きナスの酸辣湯」のレシピです。
網で焼いた黒こげのナスが美味しさの秘密!さらにスープの玉子を極上ふわとろに仕上げるテクニックもあります。すっぱくて辛いスープが夏にぴったりの一品です。

材料(2人分)

・ナス  1本
・卵   1個
・絹ごし豆腐  50g
・中華スープ 400cc
・水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1と1/2 水大さじ3)
・酢   大さじ2
・コショウ  適量
・ラー油   適量

作り方

① ナスのガクの部分を取り除き、網で焼く。(魚焼きグリルでもOK)
  *ポイント:黒こげになるまでナスを焼いて、焦げた風味をスープにつける。
② 豆腐を さいの目切りにする。
③ 豆腐は崩れないように、そのまま器に入れておく。
④ ナスは中までやわらかく、皮が黒焦げになるまで10分程度焼く。
⑤ 黒焦げのナスを冷ますために 氷水につける。
⑥ ナスの皮をむいて、キッチンペーパーで水気を取り、豆腐と同じ大きさ程度の さいの目に切る。
⑦ 温めた中華スープにナスを入れて、コショウをたっぷりふる。
⑧ ダマにならないよう火を止めてから、水溶き片栗粉を加える。
⑨ 再び、火をつけて、溶き卵を加える。
  *ポイント:煮立たせず、軽くかき混ぜることで 卵がふわとろに!
⑩ 火を止めて 酢を加える。
⑪ 豆腐を入れておいた器に⑩を入れて仕上げにラー油をお好みの量かけたら「焼きナスの酸辣湯」のできあがり♪

広告

ナスとチャーシューのルーロー飯

「味の決め手は味噌汁!超簡単に台湾の味を再現!ナスとチャーシューのルーロー飯のレシピです。

インスタント味噌汁が味の決め手となる、ごはんが止まらない絶品ダレ!
プロならではのアイデアで本場の味をお手軽に再現できる一品です。

材料(2人分)

・ナス   1本(約80g)
・チャーシュー   40g
・うずらの玉子(水煮) 2個
・大葉   2枚
・ごはん  2杯分
・水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2 水大さじ1)
〈合わせ調味料〉
・インスタント味噌汁(赤だし) 1/2袋分(80cc)
・オイスターソース  小さじ1
・ニンニク(チューブ) 適量
・ショウガ(チューブ) 適量
・砂糖   1g

作り方

① インスタント味噌汁(赤だし)を表示通りにつくる。
  *ポイント:赤だしは甜麵醬(てんめんじゃん)に味が似ているので中華料理との相性抜群!
② 味噌汁の具材をこす。具材は後で使う。
③ こした味噌汁を2等分にする。
④ 2等した味噌汁の片方に、ニンニク、ショウガ、砂糖、オイスターソースを加えて合わせ調味料が完成。
⑤ ナスは1cm角に、チャーシューは少し小さめに切る。
⑥ 大さじ3の油でナスを炒める。
  *ポイント:ナスは油を吸うので炒める時は油を多めにする。
⑦ 全体に油がまわったら チャーシューも加えて更に炒める。
  *ポイント:本来はルーロー飯は豚バラで作るが、今回のチャーシューは豚バラに比べて、油が少ないので、ナスのとろとろが豚バラ肉の油の代わりになる。
⑧ ④で作った合わせ調味料を加えて、少し煮込む。
⑨ 水溶き片栗粉で とろみをつける。
⑩ ごはんに⑨をかけて、大葉とうずらの玉子を盛り付け、味噌汁の具をトッピングしたら、「ナスとチャーシューのルーロー飯」のできあがり♪

広告

サクサクナスの麻婆あんかけ

「ほんのひと手間でナスがサクサクに!サクサクナスの麻婆あんかけ」のレシピです。
時短の秘訣は焼き鳥缶!シェフ直伝の時間がたってもサクサクな衣の作り方がポイントです。

材料(2人分)

・ナス  1/2本
・焼き鳥缶詰 1缶
・白ネギ  20g
・薄力粉  適量
・水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2 水大さじ1)
・ラー油  適量
・山椒粉  適量
〈合わせ調味料〉
・インスタント味噌汁(赤だし) 1/2袋(80cc)
・甜麵醬  大さじ1
・ニンニク(チューブ) 適量
・ショウガ(チューブ) 適量
・砂糖   1g
〈衣〉
・コーンスターチ  10g
・薄力粉      10g
・水        20g

作り方

① コーンスターチ・薄力粉・水で衣をつくる。
  *ポイント:コーンスターチを加えることで衣がサクサクになる。
② ナスは横半分に切って、くし切りにして薄力粉をまぶしておく。
③ ナスに衣をつけて、揚げ焼きにする。こんがり色がつけばOK!
④ インスタント味噌汁(赤だし)にニンニク・ショウガ・砂糖・甜麵醬を加える。
  *ポイント:甜麵醬がない時は、砂糖としょう油で代用可!
⑤ 焼き鳥缶の焼き鳥を粗みじん切りにする。
  *ポイント:焼き鳥缶がミンチ肉の代わりにすると味付け不要で簡単!
⑥ フライパンで焼き鳥を軽く炒めて、合わせ調味料と白ネギのみじん切りを加える。
⑦ 水溶き片栗粉で、とろみをつける。
⑧ ナスを器に盛り麻婆あんかけをかけて、お好みでラー油と山椒をかけたら、「サクサクナスの麻婆あんかけ」のできあがり♪

広告

ナスのワンプレートレシピ まとめ

今回は畑茂幸シェフの考えたナスのレシピ4つを記事にしました。
インスタント味噌汁を使ったり、焼き鳥缶を使ったりと、簡単にプロの味に近づけるアイデアがいっぱいでしたね。

↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしてます。

⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

タイトルとURLをコピーしました