2025年3月31日放送のよーいドン!ミルクボーイの「おっせかいごはん」のレシピを、まとめていきます。
↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「おせっかいごはん」「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧
↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
えびの和風カルボナーラ
鶏とほうれん草のクリーム煮
カレイとたけのこのアクアパッツァ
本日のおせっかいごはんのシェフは「ピ・グレコ」の福本俊輔さん
本日のおせっかいごはんを作ってくれるのはミシュラン一つ星の「ピ・グレコ」の福本俊輔シェフです。
お店のHPはこちら⇒ 「ピ・グレコ」
えびの和風カルボナーラ
だしの旨みたっぷり「えびの和風カルボナーラ」のレシピです。
材料
- プリン
- 冷凍エビグラタン
- スパゲティ
- 白だし
- かつお節
- オリーブオイル
作り方
① えびグラタンを電子レンジで温める。
② レンジで温めたグラタンをフライパンに入れる。
③ 水を加えて加熱する。
④ 白だしを少し加える。
*白だしを加えることでコクとまろやかさが格段にアップ!
⑤ プリンを少量加える。
⑥ 黒コショウ・白ごまをふる。
⑦ かつお節を加える。
*かつお節を加えると、だしの風味が広がり、和の味わいが広がる。
⑧ オリーブオイルをかける。
⑨ 茹でたパスタに⑧をかけたら、できあがり♪
鶏とほうれん草のクリーム煮
鶏肉ふわふわ「鶏とほうれん草のクリーム煮」のレシピです。
材料
- 鶏もも肉
- 玉ねぎ
- ほうれん草
- ヨーグルト
- 鶏がらスープ
- カレー粉
- オリーブオイル
- バター
- 小麦粉
作り方
① 鶏もも肉をひと口大に切る。
② 玉ねぎを1cm角に切る。
③ フライパンで鶏もも肉を焼き、塩とカレー粉少量をふる。
*カレー粉は入れすぎると風味が強くなりすぎるので、少量で十分。
④ ③のフライパンに玉ねぎを加える。
⑤ 鶏肉と玉ねぎを取り出す。
⑥ フライパンにバターと小麦粉を入れる。
⑦ ⑥に牛乳を加えて加熱する。
⑧ 鶏がらスープの素、鶏肉・玉ねぎを戻して煮込む。
⑨ 刻んだほうれん草を加える。
⑩ ヨーグルトを加える。
*ヨーグルトを加えるとコクが引き立つ!ほどよい酸味で後味さっぱり!
⑪ オリーブオイルをかけたら、できあがり♪
カレイとたけのこのアクアパッツァ
身近な食材でお手軽!「カレイとたけのこのアクアパッツァ」のレシピです。
材料(2人分)
- カレイ
- たけのこの煮物
- ミニトマト
- 刻みネギ
- 鶏ガラスープの素
- すりおろしニンニク
- オリーブオイル
作り方
① オリーブオイルをひいたフライパンでカレイを皮目から焼き、塩をふる。
② 半分にカットしたミニトマト・塩を加える。
③ 酒・水を加える。
④ 鶏ガラスープの素を加えて味を調える。
⑤ たけのこの煮物を加える。
⑥ すりおろしニンニク・きざみネギ・オリーブオイルを加える。器に盛ったら、できあがり♪
今日のおせっかいごはんレシピまとめ
今日はミシュラン一つ星の「ピ・グレコ」の福本俊輔シェフ考案のおせっかいごはんを記事にしました。
↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧