PR

よーいドン!サバ缶のワンプレートレシピ ミルクボーイのちゃちゃっとワンプレート

よーいドン!サバ缶のワンプレートレシピ よーいドン

よーいドン!ミルクボーイの「プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート」のサバ缶のワンプレートレシピ(2022年11月14日(月)関西テレビ放送)を、まとめていきます。

↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
サバ缶で味噌汁 麻婆豆腐風
サバ缶の生春巻き 北京ダック風
サバ缶の角煮酢豚風 酢サバ
中華おこげ風 煎餅のサバ缶あんかけ

広告

本日のワンプレートレシピはサバ缶

本日のワンプレートレシピはサバ缶です。

サバ缶

サバ缶のワンプレートレシピを作ってくれるのは、4回目の出演となる大阪松屋町「China hata36」の店主・畑茂幸さんです。

お店のHPはこちら⇒ 「China hata36」

サバ缶の選び方
サバ水煮缶…サバ本来の味わいでアレンジ料理にもぴったり!カロリーも控えめ
サバ味噌煮缶…味噌の風味やコクがあり、ご飯のおかずにぴったり

サバ缶が余ったら、密閉容器に移して、冷蔵庫で2日程度なら保存可能です。

広告

サバ缶で味噌汁 麻婆豆腐風

丸ごと使えば味付けいらず♪「サバ缶で味噌汁 麻婆豆腐風」のレシピです。

材料(2人分)

・サバ缶(味噌煮)  1缶
・水   300cc
・しょう油  大さじ1
・豆腐   100g
・刻みネギ   適量
・粉山椒   適量
・ラー油  適量

作り方

① 鍋に水(300cc)を入れ、サバ味噌煮缶を1缶丸ごと入れる。
  *サバ缶の汁には栄養・旨み・ダシが含まれているので、ダシをとる必要なし!
② ①のサバの身を適当にほぐす。
③ 約1cm角に切った豆腐を加える。
④ しょう油を加える。
⑤ 器に盛って、刻みネギ・ラー油・粉山椒を加える。

広告

サバ缶の生春巻き 北京ダック風

汁で簡単にできる極上ソース「サバ缶の生春巻き 北京ダック風」のレシピです。

材料(2人分)

・サバ缶(味噌煮)  具60g・汁1缶分
・しょう油  大さじ1/2
・水溶き片栗粉  片栗粉4g:水8cc
・白ネギ   10g
・キュウリ   20g
・生春巻きの皮   2枚

作り方

① サバ味噌煮缶を身と汁に分ける。
② サバ味噌煮缶の汁をフライパンに入れ、しょう油を加える。
③ ②をよく混ぜて火にかけ、沸騰したら火を止める。
④ 水溶き片栗粉(片栗粉4g:水8cc)をよく混ぜて加える。
  *水溶き片栗粉は火を止めてから加えてよく混ぜる。
⑤ 火をつけて、混ぜながら加熱するとダマになりにくい。
  *混ぜ続けるとダマができにくい。
⑥ ⑤のソースを器に移して氷水で冷やす。
⑦ キュウリ・白ネギを細く斜めに切る。
⑧ 生春巻きの皮をぬるま由湯で戻し、濡れ布巾の上にのせる。(少し硬いぐらいでOK)
  *濡れ布巾を下に敷くと、生春巻きの皮がくっつきにくくなる。
⑨ 生春巻きの皮にキュウリ・白ネギをのせる。
⑩ 生春巻きの皮の凸凹している方を上にして、キュウリ・白ネギとサバの身を適当な大きさにしてのせ、先ほどのソースをかけて巻く。
⑪ 器に盛ったら、できあがり♪

広告

サバ缶の角煮酢豚風 酢サバ

すき焼きのタレでプロの味に!「サバ缶の角煮酢豚風 酢サバ」のレシピです。

材料(2人分)

・サバ缶(水煮)  1缶
・片栗粉   適量
・卵   1個
・すき焼きのタレ   80cc
・酢   小さじ1・1/3
・水溶き片栗粉   片栗粉4g:水8cc

作り方

① サバ水煮缶は身と汁を分ける。(身だけを使用。汁は中華おこげ風 煎餅のサバ缶あんかけで使用します。)
② サバの身を溶き卵にくぐらせて、片栗粉をまぶす。
③ サバを揚げ焼きにし、全体がキツネ色になったらOK
④ フライパンにすき焼きのタレと酢を加えて加熱する。
⑤ 沸騰したら火を止めて、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。
⑥ 再び火をつけて、よく混ぜながらとろみを出す。
⑦ ③のサバを器に盛り、⑥の甘酢をかければできあがり♪

広告

中華おこげ風 煎餅のサバ缶あんかけ

本格中華が家庭でできる♪「中華おこげ風 煎餅のサバ缶あんかけ」のレシピです。

材料(2人分)

・サバ缶(水煮物)  具30g・汁2缶分(サバ缶の角煮酢豚風 酢サバで残った汁を利用できます)
・しめじ   20g
・しょうが   2g
・水溶き片栗粉   片栗粉4g:水8cc
・ゴマ油   適量
・酢  適量
・米煎餅  4枚

作り方

① サバ水煮缶の汁をフライパンに入れ、身をほぐして加える。
② 生姜を千切りにして加える。
③ しめじを割いて加え、火にかけて煮る。
④ 一旦、火を止めてから水溶き片栗粉を加え、よく混ぜてから再び火をつける。
  *必ず火を止めてから水溶き片栗粉を加え、混ぜてから再び火をつけ、よく混ぜる。
⑤ ④にゴマ油・酢を加え、混ぜれば、あんの完成!
⑥ 米煎餅を器に盛り、⑤のあんをかければできあがり♪

広告

今日のワンプレートレシピまとめ

今日は大阪松屋町「China hata36」の店主・畑茂幸さん考案のサバ味噌煮缶・サバ水煮缶を使ったワンプレートレシピを記事にしました。

↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

タイトルとURLをコピーしました