PR

よーいドン!2025年5月12日 ミルクボーイのおせっかいごはんレシピ一覧

よーいドン!ミルクボーイのおせっかいごはん2025年5月12日 よーいドン

2025年5月12日放送のよーいドン!ミルクボーイの「おっせかいごはん」のレシピを、まとめていきます。

↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「おせっかいごはん」「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
ビン長まぐろのおかずサラダ
プルコギ洋風やきそば
手羽とろの簡単アヒージョ

広告

本日のおせっかいごはんのシェフは「リストランテスペッロ」の飯塚宗則シェフ

本日のおせっかいごはんを作ってくれるのはミシュランビブグルマン掲載の「リストランテスペッロ」の飯塚宗則シェフです。

お店のHPはこちら⇒ 「リストランテスペッロ」

広告

ビン長まぐろのおかずサラダ

マグロをレアステーキに!ゴロゴロ野菜の絶品サラダ!「ビン長まぐろのおかずサラダ」のレシピです。

材料

  • 刺身用ビンチョウマグロ  200g
  • 玉ねぎ  1/2個
  • きゅうり  1本
  • 九条ねぎ  1本
  • トマト  1個
  • 塩  適量
  • ブラックペッパー  適量
  • オリーブオイル  適量
  • オイスターソース  適量
  • しょうがチューブ  適量
  • レモン汁  適量
広告

作り方

① ビンチョウマグロにブラックペッパーと塩で下味をつける。
② オリーブオイルでビンチョウマグロの表面を焼く。
③ おろしニンニクを加えて表面に馴染ませる。
④ オイスターソースを加えて、少し煮詰める。
  *ソースが煮詰まると旨味が凝縮!表面が香ばしくなるり、しっかり味がつく。
⑤ トマト・玉ねぎ・きゅうり・九条ねぎをカットする。ビンチョウマグロもカットする。
⑥ 水気を切った野菜とビンチョウマグロをボウルに入れる。
⑦ オリーブオイル・おろししょうが・レモン汁で味付けしたら、できあがり♪

広告

プルコギ洋風やきそば

やきそばがもちもちパスタに!食べ応え抜群ナポリタン!「プルコギ洋風やきそば」のレシピです。

材料

  • プルコギ風牛肉  300g
  • にんじん  1/2個
  • アスパラ  3本
  • えのき  1/2袋
  • 麺  3人分
  • 卵  3個
  • オリーブオイル  適量
  • バター  大さじ2
  • カレー粉  適量
  • レモン汁  適量
  • ケチャップ  適量
  • パルメザンチーズ  適量
  • ブラックペッパー  適量
広告

作り方

① にんじん・アスパラガス・えのきを小さめにカットする。
② プルコギ風牛肉を食べやすい大きさに切る。
③ 野菜と牛プルコギをオリーブオイルで炒める。
④ 野菜側にバターを加える。
⑤ カレー粉・レモン汁を加える。
⑥ 焼きそばを加える。
⑦ 違うフライパンにオリーブオイルをひき目玉焼きを焼いておく。
⑧ ケチャップを加えて、全体に絡める。
⑨ 粉チーズ・ブラックペッパーを加える。
⑩ 焼きそばの上に目玉焼きをのせたら、できあがり♪

広告

手羽とろの簡単アヒージョ

フライパン1つで超簡単!「手羽とろの簡単アヒージョ」のレシピです。

材料

  • 手羽とろ 300g
  • エリンギ  1本
  • ブロッコリー  適量
  • ほうれん草  1株
  • アボカド  1/2個
  • バケット  2~3人分
  • オリーブオイル  適量
  • にんにくチューブ  適量
  • 豆板醤  適量
  • ブラックペッパー  適量
  • 塩  適量
広告

作り方

① たっぷりのオリーブオイルをフライパンに入れる。
② ①に豆板醤とおろしニンニクを入れてよく混ぜ、火にかける。
③ ひと口大に切った手羽とろに、塩・ブラックペッパーで味付けし、②のフライパンに入れて火にかける。
④ エリンギ・ブロッコリーをひと口大に切り、フライパンに入れる。
⑤ ざく切りにしたほうれん草をフライパンに入れる。
⑥ 皮をむいて、ひと口大に切ったアボカドを入れる。
  *最後に加えることでアボカドのクリーミーさをキープ!
⑦ ⑥を器に入れて、バゲットをそえれば、できあがり♪

広告

今日のおせっかいごはんレシピまとめ

今日はミシュランビブグルマン掲載の「リストランテスペッロ」の飯塚宗則シェフ考案のおせっかいごはんを記事にしました。

↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

タイトルとURLをコピーしました