よーいドン!ミルクボーイの「プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート」のレタスのワンプレートレシピ(2024年6月24日(月)関西テレビ放送)を、まとめていきます。
↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧
↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
レタスとハムのとろろ昆布サラダ
レタスと豆腐のクリームスープ風
レタスで和風生春巻き
レタスと鰻の蒲焼の箱寿司
本日のワンプレートレシピはレタス
本日のワンプレートレシピはレタスです。

レタスのワンプレートレシピを作ってくれるのは、14年連続ミシュラン三つ星の日本料理店「太庵」の店主・高畑均さんです。
お店のHPはこちら⇒ 「太庵」
プロが教えてくれたレタス選びのポイント
・切り口が濃いピンクになっていないもの。
・軽いものは葉が柔らかい。重いものは葉がしっかりしている。
レタスとハムのとろろ昆布サラダ
レタス嫌いも好きになる!「レタスとハムのとろろ昆布サラダ」のレシピです。
材料(2人分)
レタス(内側) 1個分
ハム 1パック
とろろ昆布 5g
酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
作り方
① レタスの芯の部分を大きめにくり抜く。一番外の葉を取っておく。(外の方が味が濃く、歯ごたえある。)一番外と芯、外から2番目、真ん中、内側の4つに分けておく。
② この料理ではレタスの内側の柔らかい部分を使う。手でひと口大にちぎってボウルに入れる。
*レタスは包丁で切るとアクが出るので、手でちぎった方が良い。
③ 6等分程度に切ったハムをレタスに加える。
④ とろろ昆布をちぎって加える。
⑤ 酢を加えて混ぜる。
*とろろ昆布が全体に味を絡める役割に!とろろ昆布と酢の相性も抜群!
⑥ オリーブオイルを加えて混ぜたら、できあがり♪
レタスと豆腐のクリームスープ風
飲むレタスで超ヘルシー!「レタスと豆腐のクリームスープ風」のレシピです。
材料(2人分)
レタス(外葉と芯) 1個分
絹豆腐 80g
カツオだし 400cc
塩 少々
作り方
① レタスの外葉は繊維に対して垂直に細く切る。
*繊維に逆らって細く切っておくことで、なめらかなスープに仕上がる。
② レタスの芯は半分に切り、切り目を入れておく。
③ カツオだし(昆布だし・コンソメでもOK)でレタスの芯を茹でる。
④ ある程度柔らかくなったら、レタスの外の葉を加え、塩をふる。
⑤ 茹でたレタスをボウルに移し、氷水で粗熱を取る。
⑥ レタスの芯だけ取り出し、器に入れる。
⑦ 残りのレタスの葉をカツオだしごと、ミキサーに入れる。
⑧ ミキサーに絹豆腐も入れる。
⑨ 粉々が見えなくなるまで、ミキサーにかける。
⑩ ⑨を芯を入れた器に盛ったら、できあがり♪
レタスで和風生春巻き
彩り鮮やか!相性抜群!「レタスで和風生春巻き」のレシピです。
材料(2人分)
レタス(外から2番目の葉) 2枚
水なす 1/2個
大葉 4枚
カニカマ 60g
からしチューブ 適量
すりごま 適量
ポン酢 適量
塩 少々
作り方
① レタスを1分弱、湯通しする。
*レタスが破れた場合、大葉を重ねてカバーする。
② 湯通ししたレタスを氷水に浸す。
③ レタスの水気をキッチンペーパーで取る。
④ 水なすは縦にして切り目を入れ、手で裂いていく。
*手で裂いた方がアクが出にくい。
⑤ 水なすに塩をふる。
⑥ 広げたレタスの上に大葉を重ねる。
⑦ 水なす、カニカマを重ねて巻く。
⑧ 冷蔵庫で冷やす。
⑨ からしチューブ、すりごま、ポン酢を合わせて、タレを作っておく。
⑩ 食べる直前に切れば、できあがり♪
レタスと鰻の蒲焼の箱寿司
お家で簡単にできる!「レタスと鰻の蒲焼の箱寿司」のレシピです。
材料(2人分)
レタス(中華) 3~4枚
鰻の蒲焼(タレ・山椒付き) 1/2尾
きゅうり 1/2本
焼き海苔 大1~2枚
ご飯 330g
塩 少々
作り方
① 1分弱湯通しし、氷水に浸す。
② きゅうりを半月切りにし、塩をふる。
③ レタスに水気をキッチンペーパーで取っておく。
④ 塩もみして置いていたきゅうりを絞る。
*きゅうりの水気をしっかり絞ることで、カリカリした食感になる。
⑤ 鰻の蒲焼を約1cm幅に切る。
⑥ 鰻をトースターで2~3分カリッと焼く。
*焼きたての香りをトースターによって再びつける。
⑦ 炊き立てのご飯をボウルに移す。
⑧ ごはんに鰻の蒲焼に付いていたタレと山椒を加えて混ぜる。
⑨ きゅうりと鰻の蒲焼を加えて混ぜる。
⑩ レタスを使用するタッパーなどの大きさに合わせて切り、隙間のないように敷き詰める。
⑪ 次に焼き海苔を敷く。
⑫ ご飯をたっぷりと入れる。
*切ったときのためにバランスよく具材を散らしておく。
⑬ さらに焼き海苔、レタスを重ねる。
⑭ 同じようなタッパの底でしっかり押す。
⑮ 食べやすい大きさに切ったら、できあがり♪
今日のワンプレートレシピまとめ
今日は14年連続ミシュラン三つ星の日本料理店「太庵」の店主・高畑均さん考案のレタスのワンプレートレシピを記事にしました。
↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧