2025年3月17日放送のよーいドン!ミルクボーイの「おっせかいごはん」のレシピを、まとめていきます。
↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「おせっかいごはん」「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧
↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
トンカツ明石焼
ミニトマトのボルシチ
中華風フレンチトースト
本日のおせっかいごはんのシェフは「Genji」の元川篤シェフ
本日のおせっかいごはんを作ってくれるのは大阪・帝塚山「Genji」の元川篤シェフです。
お店のHPはこちら⇒ Genji(ゲンジ・源氏)|ワインが豊富な和洋中の創作料理
トンカツ明石焼
メインにもなる!あっさりおかず!「トンカツ明石焼」のレシピです。
材料
- ヘレカツ
- マイヤーレモン(レモンとオレンジの交雑種。レモンに比べ甘味があり酸味は少ない)
- 山芋
- ニラ
- めんつゆ
作り方
① ヘレカツを揚げ焼きする。
② マイヤーレモンの皮をむく。皮の白いところを落として千切りにして軽く茹でる。
③ 山芋を皮ごとすりおろす。
④ すりおろした山芋を鍋に入れて火を入れて粘りを出す。
⑤ ④の鍋にバターと塩を加える。
⑥ フライパンに油をひいて、山芋をひと口大に分けて焼く。
*山芋に火を入れ粘りを出しておくことで焼くのが簡単に!
⑦ 揚げたトンカツを山芋の上にのせる。
⑧ 細かく切ったニラとレモンの皮をのせる。
⑨ つける出汁として温めためんつゆを添えれば、できあがり♪
ミニトマトのボルシチ
身近な食材で!「ミニトマトのボルシチ」のレシピです。
材料
- 味付き鶏もも肉(レモンペッパー味)
- ミニトマト
- 大根
- 小松菜
- レンコン
- ヨーグルト
- レモン汁
- 砂糖
- 鶏ガラスープの素
- コンソメ
- カレー粉
- チューブにんにく
- めんつゆ
- ウスターソース
作り方
① 小松菜を大きめに切って茹でる。
② 大根とレンコンも大きめに切る。
③ オリーブオイルでレモン風味の味付き鶏もも肉を焼く。
*レモンペッパー味の鶏肉がなければ、鶏肉に塩故障とレモン汁でマリネしてもいい!
④ レンコンと大根も一緒に焼く。
⑤ ミニトマト・水・鶏ガラスープの素・コンソメを加える。
⑥ カレー粉・チューブにんにく・めんつゆ・ウスターソースを加えて煮込む。
⑦ ヨーグルト・レモン汁・砂糖を合わせてよく混ぜる。
⑧ 具材に火が通ったら、最後に茹でた小松菜を加え、仕上げにオリーブオイルを回しかける。
⑨ ⑧を器に盛って、⑦のサワークリームをかけたら、できあがり♪
中華風フレンチトースト
新感覚!「中華風フレンチトースト」のレシピです。
材料
- 玄米フレーク
- 食パン
- もやし
- 鮭フレーク
- ネギ
- いちご
- マスカット
- マヨネーズ
- バター
- 黒コショウ
- 卵
- 牛乳
- 塩
- 砂糖
- 水溶き片栗粉
作り方
① もやしを細かく切る。
② フライパンにオリーブオイルをひき、ネギともやしを炒める。
③ 鮭フレークも加えて、更に炒める。
④ ③をボウルに移し、マヨネーズ・バター・黒コショウを加える。
⑤ 食パンの耳を落とす。④の具材をのせて2枚ではさむ。
⑥ 溶き卵・牛乳・塩・砂糖を合わせて卵液を作る。
⑦ ⑤のパンを⑥の卵液に浸す。
⑧ ごま油をひいたフライパンで⑦を両面焼く。
⑨ 鍋にお水を入れて火にかけ、鶏ガラスープ・オイスターソースを加える。
⑩ 水溶き片栗粉で⑨にとろみをつける。
⑪ 食べやすい大きさに切ったフレンチトーストと玄米フレークをお皿に盛り、⑩をかける。トッピングに切ったフルーツをのせれば、できあがり♪
今日のおせっかいごはんレシピまとめ
今日は大阪・帝塚山の「Genji」の元川篤シェフです。
↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧