PR

よーいドン!2025年9月8日 ミルクボーイのおせっかいごはんレシピ一覧

よーいドン!ミルクボーイのおせっかいごはん2025年9月8日 よーいドン

2025年9月8日放送のよーいドン!ミルクボーイの「おっせかいごはん」のレシピを、まとめていきます。

↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「おせっかいごはん」「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
白身魚と甘辛オクラソース
松茸と焼きイチジクのサラダ
トロとサーモンの肉巻き

広告

本日のおせっかいごはんのシェフは「オルタンシア・ビストロ」の川端和波オーナーシェフ

本日のおせっかいごはんを作ってくれるのは「Hortensia Bistro(オルタンシア・ビストロ)」の川端和波オーナーシェフです。

お店のHPはこちら⇒ 「Hortensia Bistro(オルタンシア・ビストロ)」

広告

白身魚と甘辛オクラソース

応用自在でどんな食材とも合う!「白身魚と甘辛オクラソース」のレシピです。

材料

  • レタス  1/5個
  • 冷凍オクラ(輪切りタイプ)  70g
  • バナナ  1/2本
  • 白ごま(粒)  大さじ1~2
  • カットネギ  1/2パック
  • コチュジャン  大さじ2
  • めんつゆ(4倍濃縮)  大さじ2
  • 酢  大さじ1
  • ごま油  大さじ2
  • さわら  2切れ
  • 塩  少々
  • サラダ油
広告

作り方

① レタスを小さめのザク切りにし、同量のオクラを加える。
② ネギとゴマを加える。
③ 別のボウルにコチュジャン・めんつゆ・酢・ごま油を合わせる。
  *水気の多いレタスと合わせるため濃いめの味に!
④ ③のソースを②の野菜に加えて混ぜる。
⑤ バナナを小さく切ってソースに加えてよく混ぜる。
⑥ さらにバナナを加えてよく混ぜる。
⑦ 塩をしたサワラを皮目から焼く。
⑧ 焼いたサワラに⑤のソースをかけたら、できあがり♪

広告

松茸と焼きイチジクのサラダ

イチジクとキノコでお店の味!メインディッシュになるおしゃれサラダ!「松茸と焼きイチジクのサラダ」のレシピです。

材料

  • 松茸  2本
  • いちじく  2個
  • トマト  1/4個
  • カットネギ  適量
  • オリーブオイル  大さじ2
  • 柚子こしょう  小さじ1
  • レモン汁  大さじ1
  • 塩  小さじ1/3
  • こしょう  少々
  • オリーブオイル  大さじ1
  • バター  10~15g
  • さとう  少々
広告

作り方

① 松茸は繊維に沿ってさく。
  *繊維にそって、さくことで食感アップ!
② トマトは5mm角にイチジクは1センチ幅の輪切りにする。
③ バターをひいたフライパンでイチジクを焼き、砂糖をかける。
  *イチジクは焼くことで甘みが増し、香りよくなる。
④ 塩コショウした松茸をオリーブオイルで焼く。
  *エリンギなどシャキシャキしたキノコで代用可能!
⑤ 焼いた松茸・トマト・ネギを合わせる。
⑥ レモン汁・ゆずこしょう・塩・コショウ・オリーブオイルを合わせる。
⑦ ⑥のドレッシングと具材を和えれば、できあがり♪

広告

トロとサーモンの肉巻き

バナナの可能性が広がる!「トロとサーモンの肉巻き」のレシピです。

材料

  • 牛しゃぶ  2~3枚
  • 寿司ネタ トロ  3枚
  • 寿司ネタ サーモン  1枚
  • バナナ  2/3本
  • アボカド  1/2個
  • カットネギ  適量
  • レモン汁  小さじ1
  • しょう油  大さじ1
  • ワサビ  1袋(小さじ1/2くらい)
  • お寿司の添え物
  • オリーブオイル  大さじ1
  • オリーブオイル  大さじ1
広告

作り方

① アボカドは5ミリ幅の薄切りにバナナは5mm角の棒切りにする。
② トロ・サーモンを5ミリ幅でカットして①と同じボウルに入れる。
③ レモン汁・しょう油・わさび・オリーブオイルを混ぜ合わせて、②にかけて和える。
④ ネギを加えて和える。
⑤ オリーブオイルで牛肉を片面だけ焼く。
  *肉質にもよるが、赤みが少し残る程度でOK!
⑥ ラップの上に牛肉・具材の順に置いて巻く。
⑦ 食べやすい大きさに切ったら、できあがり♪

広告

今日のおせっかいごはんレシピまとめ

今日は「Hortensia Bistro(オルタンシア・ビストロ)」の川端和波オーナーシェフ考案のおせっかいごはんを記事にしました。

↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧

タイトルとURLをコピーしました