2025年4月21日放送のよーいドン!ミルクボーイの「おせっかいごはん」のレシピを、まとめていきます。
↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「おせっかいごはん」「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧
↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
鶏むね肉と菜の花のピリ辛和え
鮭と明太子の酸辣あんかけ
お惣菜麻婆丼
本日のおせっかいごはんのシェフは「魚China Yo」の矢野宏明シェフ
本日のおせっかいごはんを作ってくれるのは「魚China Yo」の矢野宏明シェフさんです。
お店のインスタグラムはこちら⇒ 魚チャイナYo Instagram
鶏むね肉と菜の花のピリ辛和え
しっとり仕上げるプロの技「鶏むね肉と菜の花のピリ辛和え」のレシピです。
材料
- 鶏むね肉
- 菜の花
- あごだし
- ミニトマト
- 豆板醤
作り方
① 鶏むね肉の皮を取り、繊維を断ち切るようにそぎ切りにする。
② 菜の花の茎の固い部分をピーラーでむいて半分に切る。
③ ミニトマトを半分に切る。
④ 鶏肉に塩・酒で下味をつける。
⑤ 鶏むね肉に片栗粉をまぶす。
*鶏むね肉に片栗粉をまぶすことで、つるっと&しっとりした食感に!
⑥ 鶏肉を沸騰した湯に入れる。
⑦ 火が通ったら氷水に取って冷やす。
⑧ 菜の花をさっと茹でて氷水で冷やす。
⑨ あごだし・豆板醤・醤油・砂糖を混ぜ合わせる。
⑩ 水気を切った鶏肉・菜の花・ミニトマトを⑨のソースと和えれば、できあがり♪
鮭と明太子の酸辣あんかけ
カンタン本格魚介中華「鮭と明太子の酸辣あんかけ」のレシピです。
材料
- 明太子
- 塩鮭
- 青ネギ
- 玉子
作り方
① 青ネギを斜め切りにする。白い部分は薄めに切る。
② 鮭の皮を取る。
③ 明太子の薄皮を取り除く。
④ 鮭の酒をふって、レンジで加熱する。
⑤ 油をひいたフライパンで豆板醤を炒める。
⑥ 明太子を⑤のフライパンに入れて軽く炒める。
⑦ ⑥のフライパンに酒・水・黒コショウ・鶏ガラスープの素・醤油・砂糖を加える。
⑧ 青ネギを加える。
⑨ 水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。
⑩ 溶き卵を流し入れる。
⑪ 火を止めて、酢を加える。
⑫ ラー油を加える。
⑬ 鮭に⑫のあんかけをかければ、できあがり♪
お惣菜麻婆丼
冷凍焼き鳥で時短!「お惣菜麻婆丼」のレシピです。
材料
- 紅ショウガ天
- 焼き鳥
- 小松菜
作り方
① 小松菜を5~6cmの長さに切る。
② 紅ショウガ天は串から外して1cm程度に刻む。
③ 焼き鳥も串から外しておく。
④ 多めの油をひいたフライパンでチューブしょうが・チューブにんにく・豆板醤を炒めて旨みを出す。
⑤ 酒・水・鶏ガラスープの素を加える。
⑥ 焼き鳥をタレごと⑤に加える。
*甘い味噌「甜麺醤」の代わりに焼き鳥のタレを使用!
⑦ 紅しょうが天を加えて軽く煮込む。
*紅しょうが天を加えることで旨みアップ!
⑧ 小松菜の茎の部分も加え、火が通ったら葉の部分も加える。
⑨ 水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑩ ラー油を加える。
⑪ ご飯の上に⑩をかけたら、できあがり♪
今日のおせっかいごはんレシピまとめ
今日は「魚China Yo」の矢野宏明シェフ考案のおせっかいごはんを記事にしました。
↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧