PR

《桃鉄スイッチ》初心者が勝つためのテクニック、コツや戦略を徹底分析!

桃太郎電鉄 初心者が勝つためのテクニック、コツや戦略を徹底分析! ゲーム

2020年11月19日に発売された桃太郎電鉄の最新作。
「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!」
ひとりでCOMと戦うのも、ご家族やお友達と戦うのも
楽しめるゲームですよね。

初心者
初心者

桃鉄は楽しいけど、初心者なのでなかなか勝てない。
負けて悔しい。勝つコツを知りたい。
他のプレイヤーに差をつけたい。

そんな桃太郎電鉄に勝ちたい方々に向けて、
桃太郎電鉄で勝つテクニックやちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。

広告

まずはナイスカード駅でいいカードを手に入れよう

桃太郎電鉄は東京駅からスタート!!

桃太郎電鉄のスタートは東京駅です。
東京駅から夜叉姫さんの決めた目的地を目指すことになります。

最初のうちはお金もカードも不足していることだと思います。

初めの目的地が遠い場合(目安は30マス以上)ナイスカード駅に寄り道して
いいカードを手に入れるのがオススメです。

東京駅の左下の方にナイスカード駅がいくつかある場所があります。
東京駅から一番近いナイスカード駅まで8マスです。
上手くいけば2回サイコロを降るとたどり着くことができます。

東京駅から最も近いナイスカード駅まで最短8マス
東京駅から最も近いナイスカード駅まで最短8マス

ナイスカード駅とは?悪いカードは出ないのか?

ナイスカード駅では、比較的 いいカードをもらうことができます!

ナイスカード駅は、あくまで比較的いいカードをもらうことができる駅なので
デビルカードなどの悪いカードが全く出ないわけではありません。

私はナイスカード駅に100回停まる実験をしてみました。
悪いカードが出たのは3回でした。
出た悪いカードはデビルカード、キングデビルカード、とりかえしカードが1回ずつです。
悪いカードの出る確率3%という確率は普通のカード駅に比べてかなり低いと思います。
ちなみにナイスカード駅で、悪いカードが出た時も「ナイスですね~!」
と言われるので、少しイラっとします(笑)。

私の場合では、ナイスカード駅では新幹線カードが1番よく出ました。
新幹線カードはサイコロが4つになりますので
もし新幹線カードを何枚か手に入れることができれば
ナイスカード駅に寄り道することを考えても
他のプレイヤーよりも早く目的地に着くことは十分可能です。

宝くじ駅で資金調達しよう!

またこのエリアには宝くじ駅もあります。
ハズレの場合以外はお金がもらえるので停まれるなら停まっておきましょう。
1年目に6等でも8960万円もらえます。
資金不足な1年目にとしては良い資金源になります。

使わないカードは売って資金調達しよう!

またこのエリアには大網(おおあみ)のカード売買駅もあります。
使わないカードはここで売ってお金に換えるのもおすすめです。
例えば、ぶっとびカードは日本全国、どこに飛ばされるかわからないので
よっぽど目的地が遠いか、近くにいる貧乏神から逃げたいというような時しか
使いづらいので売ってお金に換えるのもいいです。

大網(おおあみ)のカード売り場
大網(おおあみ)のカード売り場
広告

いいカードが手に入ったら目的地に向かおう!!

他のプレイヤーの居場所を確認の仕方は?

急行系のいいカードが何枚か手に入ったら
他のプレイヤーの手に入れたカードや目的地までの距離を確認しつつ
自分も目的地に向かいましょう。

+ボタンを押すと、目的地の場所と他のプレイヤーが目的地まで何マスかを確認できます。

+ボタンで他の社長の場所を確認できます
+ボタンで他の社長の場所を確認できます

貧乏神をつけないように気をつけよう。

もしも、自分が目的地まで1番にたどり着けないとしても
誰かが目的地に着いたときに一番目的地から遠い位置にいないことが大切です。

目的地から最も離れた場所にいるプレイヤーには貧乏神がついてしまいます。

貧乏神がつくと、大切なカードを捨てられたり割られたり
省エネサイコロでサイコロの目1と2しか出なくなってしまったりします。
省エネサイコロだと新幹線カードで4個のサイコロを降ったとしたも
最大8マスしか進めなくなってしまうので、
次の目的地にたどり着くのも、難しくなってしまい
次も貧乏神がつく可能性が高くなります。

一度、貧乏神がつくと連続で貧乏神にとりつかれてなかなか抜け出せないのが桃太郎電鉄です。

合わせて読みたい→貧乏神をつけない!なすりつける!おきざりにする!方法

貧乏神から大切なカードを守れるかもしれないコツ

貧乏神に大切なカードを捨てられたり割られたりする確率を少しだけ減らす方法があります。
それはカード売り場で徳政令カードを何枚か買っておくことです。

そうすると貧乏神は徳政令カードを割って大切なカードは難を逃れる可能性があります。
もちろん、可能性を少し下げるだけで絶対の方法ではありません。
もしも徳政令カードの売ってるカード売り場に停まった時は
徳政令カードは0円で損はないので試してみてもいいかもしれません。

徳政令カードは前述の大網(おおあみ)のカード売り場にも売ってます。

広告

陸路で行くか?空路で行くか?

最短ルートの空路のデメリットは?

桃太郎電鉄では目的地まで色んなルートで行くことができます。
多くの人は矢印が教えてくれる最短ルートをなんとなく選んでいるのではないでしょうか。
桃太郎電鉄では陸路と海路と空路を使って目的地を目指すことになります。
多くの場合、空路は陸路に比べて少ないマスで目的地にたどり着くことができます。
早くたどり着けていいのですが、欠点もいくつかもあります。

1本道なのでマイナス駅などの停まりたくないマスを避けることができない。

マイナス駅に停まり、手持ちのお金では足りない額のマイナスが出てしまうと
物件を売らないといけなくなるかもしれません。
物件は買った額の半分の値段でしか売れないので総資産がかなり減ってしまいます。
冬のマイナス駅は額が大きくなるので特に注意が必要です。
ちなみに夏はプラス駅の額がおおきくなるのでお得です。

プラス駅は夏は大きく、冬は小さくなるので、夏に停まると更にお得。
マイナス駅は夏は小さく、冬は大きくなるので、冬に停まるのは危険。

また、まれにマイナス額が10倍になったりすることになるので
マイナス駅には、なるべく停まらないようにしたいですね。
また物件駅以外にはスリの銀次が出る可能性もあります。
(スリの銀次のあたり年には物件駅にも出現します)

冬はプラス駅に停まっても、もらえるお金はほんの数十万円だったりするので
スリの銀次対策で物件駅に停まる方が安全かもしれません。

空路上にいる貧乏神がくっついてきてしまう。

空路は一本道なので貧乏神がいても避けることができません。
追い抜かれた場合はまたすぐに貧乏神をなすりつけることも可能かもしれませんが
ぴったり重なって停まられてしまった場合は他のプレイヤーが
すぐ前にいない限り、貧乏神と共に旅を続けないといけません。

自分より目的地に近い距離に貧乏神がいるのなら空路は避けるべきでしょう。

陸路と空路は何を基準に選べばよいか。

例えば東京駅出発に自分で目的地が大阪になったとします。
東京→大阪は 空路で36マス  陸路で38マス。
たったの2マスしか変わりません。

それならば陸路でマイナス駅を避けたりカード駅に寄ったり
物件駅に寄り道したりするのもいいかもしれません。

例えば東京駅出発で目的地が博多になったとします。
東京→博多は 空路52マス  陸路68マス
その差は16マスと結構大きいですが
他のプレイヤーが急行系カードを持ってなかったとすれば
新幹線カード1枚で追いつけるぐらいの差ともいえます。

ただ最短ルートで目的地を目指すというだけではなく
自分と他のプレイヤーの持っているカードと位置を総合的に考えて
今の自分に最適なルート決めてみてください。

合わせて読みたい→序盤から仲間にしたいお役立ち歴史ヒーローの効果と加入条件

タイトルとURLをコピーしました