2025年8月25日放送のよーいドン!ミルクボーイの「おっせかいごはん」のレシピをまとめていきます。
↓最新レシピも含めて今までのレシピを記事にしています。
⇒「おせっかいごはん」「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧
↓気になるレシピに直接ジャンプできます。
トマトと牛肉の広東風炒め
超ヘルシー!担々風ごまだれ
鶏肉とししとうの甘酢あんかけ
本日のおせっかいごはんのシェフは「中国菜SHIN-PEI」の中田真平シェフ
本日のおせっかいごはんを作ってくれるのはミシュランビブグルマン掲載の「中国菜SHIN-PEI」のオーナーシェフ中田真平さんです。
お店のHPはこちら⇒ 「中国菜SHIN-PEI」
トマトと牛肉の広東風炒め
ご飯がすすむ牛肉のおかず!「トマトと牛肉の広東風炒め」のレシピです。
材料(2~3人分)
- ニラ 1/3束
- トマト 2個
- 牛肉切り落とし 300g
- ごま油 適量
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量
- オイスターソース 大さじ3
- 水 大さじ3
- 砂糖 小さじ2
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
① ニラをカットする。
② トマトのヘタを外し、十字に切り込みを入れたら、お湯を沸かした鍋に入れる。皮のフチがめくれてきたら引き上げる。
③ トマトの皮をはずして、くし切りにする。
*湯むきすることで味につき方が格段にアップする。
④ フライパンに油をひいて、牛肉を炒め、火が通ったらひきあげる。
⑤ ニラを炒め、オイスターソース・水・砂糖で味付けしトマトを加えて炒める。
⑥ 水溶き片栗粉でとろみをつけ、牛肉をフライパンに戻して合わせる。器に盛ったら、できあがり♪
*野菜の水分・肉汁が出るのでしっかりとろみをつけるとよい◎
超ヘルシー!担々風ごまだれ
お肉をお豆に置き換え!「超ヘルシー!担々風ごまだれ」のレシピです。
材料(2~3人分)
- ミックスビーンズ 約80g
- れんこん 150g
- 豆腐 2~3人分
- ごま油 大さじ1と1/2
- しょう油 大さじ3
- 豆板醤 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- ごまだれ 150cc
- 水 50cc
- ラー油 適量
作り方
① れんこん・ミックスビーンズを粗みじん切りにする。
② 具材をごま油で炒める。
③ しょう油・豆板醤・砂糖で味付けして、肉味噌の完成
④ ごまだれに水とラー油を加えてよく混ぜる。
⑤ 豆腐に③の肉味噌と④のごまだれをトッピングしたら、できあがり♪
鶏肉とししとうの甘酢あんかけ
さっぱり甘酢で食卓の主役に!「鶏肉とししとうの甘酢あんかけ」のレシピです。
材料(2~3人分)
- ししとう 約5本
- 鶏もも肉 1枚(250g)
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量
- 酒 大さじ1/2
- 小麦粉 適量
- サラダ油 適量
- 水 100cc
- 鶏ガラスープの素 ひとつまみ
- 塩 小さじ1/3
- しょう油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 酢 大さじ3
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
① ししとうのヘタを外して半分にカットする。
② ひと口大に切った鶏肉に塩・黒コショウ・酒で下味をつける。
③ ②に小麦粉を入れて手で混ぜる。
*少量の小麦粉が水分をキープしてジューシーに!
④ 軽く焼き色がつくまで鶏肉を焼く。
⑤ ししとうを加えて、さらに加熱する。フタをして蒸し焼きにする。
⑥ 鍋で水・鶏ガラスープの素・塩・砂糖・しょう油・お酢を合わせる。
⑦ 火にかけて水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑧ ⑦の甘酢あんに⑤の具材を合わせれば、できあがり♪
今日のおせっかいごはんレシピまとめ
今日はミシュランビブグルマン掲載の「中国菜SHIN-PEI」のオーナーシェフ中田真平さん考案のおせっかいごはんを記事にしました・
↓今までのプロのワンプレートレシピも記事にしています。
⇒「ミルクボーイのプロにお願い ちゃちゃっとワンプレート」のレシピ一覧